▶︎ 工事

▶︎ 工事 · 16日 11月 2020
クレーンで吊り上げて消火ポンプ室へ搬入
弊社にて承っております、スプリンクラー設備の新設工事にて消火ポンプ及び自家発電設備の搬入を行いました。 重量のある消火ポンプはクレーンで吊り上げ、消火ポンプ室内へ置かれます。 また、今回の現場は地上8階建ての(6)項ロ 福祉施設の用途である為、自家発電設備も設置しました。...
▶︎ 工事 · 22日 10月 2020
消火用配管は一部地中埋設で施工される
水系の消火設備において、漏水トラブルはつきものです。 特に地中埋設配管部分で漏水している(※目視できないので消去法で判断)ことによる改修工事は定期的に御座います。 ☑ 地中埋設部分の塩ビ被覆SGPでトラブル ☑ 耐震性に優れた消火用樹脂管を用いて再敷設! ☑ 消火用樹脂管の切削加工 ☑ 消火用配管の電気融着...
▶︎ 工事 · 30日 9月 2020
(6)項イ 病院にパッケージ型自動消火設備を設置
先日、 (6)項イ 病院へのパッケージ型自動消火設備(スプリンクラー設備の代替設備)の設置後に行われる消防検査が実施され、無事クリアとなりました。🚒\(゜ロ\)(/ロ゜)/🎉✨ ☑ 既設建物にスプリンクラーの設置義務が‥⁉ ☑ パッケージ型自動消火設備で代替可能です ☑ 施工後の消防検査を受けて無事クリア ☑ パッケージ型自動消火設備の作動試験 ☑ ※...
▶︎ 工事 · 28日 8月 2020
防災屋(消防設備士)の存在価値
防災屋(消防設備士)は消防法に精通し、国家資格である消防設備士という免許を携えて独占業務をはじめとする「消防用設備等の施工・メンテナンス」を生業としています。🧯(´∀`*)ウフフ♪...
▶︎ 工事 · 26日 8月 2020
防火戸ラッチ交換時に複合受信機
複合受信機ってのは「自動火災報知設備の受信機と防排煙設備の連動制御盤が合体したヤツ」を指します。✒🍍🍎✒ 今回、防火戸を固定・有事の際にリリースして閉鎖させる為の "防火戸ラッチ" の交換案件で(7)項 学校に入ったのですが、連動制御盤の電圧が0Vで「早速トラブル発生」という状況でした。🕶💦 ☑ 防排煙設備の連動制御盤について知りたい ☑...
▶︎ 工事 · 14日 8月 2020
消防設備士も「空気抜弁」
消防法上の設置義務のない設備について、追加で費用をかけて “より良いモノ” にしよう!…という発想に行きつきにくいのが業界全体の悩みの一つでしょう。🧠(;´Д`)💨 任意設置のモノについて予算が下りなければ接する機会も少ないかと思いますから、今回エアー噛みのトラブル発生している現場にて「空気抜弁」をつけた模様+αについて紹介します。🔩✨ ☑...
▶︎ 工事 · 29日 7月 2020
パッケージ型消火設備の表示灯回路は耐熱 “以上” で配線
屋内消火栓設備の代替設備であるパッケージ型消火設備や、移動式粉末消火設備の設置時には電気工事として「耐熱 “以上” の性能である電線を用いた、表示灯回路の配線」を行います。🚨👷✨ この時、使用する電線や配線工事方法について、弊社でパッケージ型消火設備の設置を行ったケースを例に言及します。📃 ☑...
▶︎ 工事 · 16日 7月 2020
誘導灯A級という一番大きいサイズを設置
今回ついに、滅多に設置しないA級の誘導灯を設置せざるを得ない案件を弊社で担当した為、ご報告です!💡(´∀`*)ウフフ♪ 誘導灯にはA・B・C級と3種類の大きさがあるのですが、デカいし高価なこともあってA級って割とレアな印象です。🗽💦...
▶︎ 工事 · 28日 5月 2020
消防用設備点検のコストカット方法 自動試験機能付き
長らく雇用安定上でのセーフティーネットの様な役割も果たしてきた消防設備士の業務ですが、あの天井に棒をくっつける象徴的(カッコつけて英語で言うとシンボリック)な “あぶり試験” も、今の時点で無くそうと思えば殆ど全て無くせます。⛔(´∀`*)ウフフ♪ では、何故無くせていないのか‥という理由の一つに『建物オーナーに自動試験機能付きにする...
▶︎ 工事 · 24日 4月 2020
避難ハッチの新設工事は結構キます
入社時に『防災屋は “水” と “電気” ができなければならない。』と聞いていましたが、追加で避難器具の設置工事なんかは “パワー” 要員も必須!‥になる場面もあるんです。💪(´∀`*)ウフフ♪ その “パワー”...

さらに表示する