カテゴリ:誘導標識



▶︎ 消防法 · 16日 9月 2020
避難口誘導灯
皆様が日ごろ一番目にしている消防用設備等は、おそらく『非常口のアレ』である “誘導灯” でしょう。🚥(´・ω・`)✨ ☑ 誘導灯の種類 ☑ 各種誘導灯・誘導標識の設置基準 ☑ 誘導灯の設置が「免除」される建物 ☑ 誘導標識の設置が「免除」される建物 ☑ "ふくまち" の協力規定で音声誘導・点滅機能付き誘導灯を設置...
▶︎ 消防法 · 02日 3月 2019
大阪市内地下鉄駅構内にあった誘導標識
Twitter上にて “わかりやすい非常口” というものが話題になっておりまして、それが要は誘導灯の他に “馬鹿デカい非常口ピクトグラムの標示” や “蓄光の誘導標識” が扉の下の方にあるという代物でした。🔦✨ 当該案件に関して、例のごとく㈱石井マークさん(@ishiimark_sign)が回答されていたのですが、何とその内一つが東京都火災予防条例にて定められていた...
▶︎ 消防法 · 21日 1月 2019
最終の避難口までの避難経路に設けられる通路誘導灯
誘導灯というのは言わずもがな “非常口のアレ” なわけなのですが、緑色の背景を基調としている避難口誘導灯に対して、白色の背景に小さくピクトグラムがあしらわれ、矢印が大きく描かれているのが通路誘導灯です。🎯 主に出入口の上部に掲げられており比較的目にすることの多い避難口誘導灯に対して通路誘導灯は何処にあると思いますか?💡...
▶︎ 消防法 · 20日 6月 2017
PDTと蓄光式誘導標識のどちらも“りん光”
消防設備である “蓄光式の誘導標識” は、“りん光” という光によって暗闇でも長時間光り続けることができています。⏰✨ また “PDT” とは、光線力学的療法(Photodynamic Therapy)の略で、癌の治療方法の一種です。💡 生体内に “光増感剤” という光に反応して活性化する物質を注射し、それががん細胞に集まった後、そこを狙って光を照射し、“活性酸素”...
▶︎ 工事 · 21日 4月 2017
誘導灯と誘導標識の使い分け
先日、消防用設備点検を行った工場が、すべて誘導標識が設置されており、誘導灯がないという防火対象物でした。💡 改めて誘導灯の設置基準を確認したところ、令別表1において(12)項 イにあたる工場・作業場は “地階・無窓階・地上11階以上” の場合に限り誘導灯の設置義務が生じるものでした。🚒 そして、(7)項の学校系に分類される防火対象物も、同様の...