カテゴリ:消防法



▶︎ 誤報 · 19日 9月 2020
自動火災報知設備が誤作動する原因
📞:『(ジリリリリリ…!!)火災報知器のベルが鳴り止まないんですけど、(ジリリリリリ…!!)何とかして下さい。(ジリリリリリ…!!)』 …というような、お電話を頂くことも珍しくありません。👤💭 何故なら、自動火災報知設備の誤報(非火災報)は、残念ながら毎日のように起こっているからです。💔👷💦 タイトルの “誤作動”...
▶︎ 消防法 · 16日 9月 2020
避難口誘導灯
皆様が日ごろ一番目にしている消防用設備等は、おそらく『非常口のアレ』である “誘導灯” でしょう。🚥(´・ω・`)✨ ☑ 誘導灯の種類 ☑ 各種誘導灯・誘導標識の設置基準 ☑ 誘導灯の設置が「免除」される建物 ☑ 誘導標識の設置が「免除」される建物 ☑ "ふくまち" の協力規定で音声誘導・点滅機能付き誘導灯を設置...
▶︎ お役立ち · 27日 8月 2020
「簡易消火用具」の消火能力
消防法上にて「簡易消火用具」という括りがあり、消火バケツ(水)や乾燥砂(砂)などの身近な物品が該当します。👓(´∀`*)ウフフ♪ 現在、消防用設備等の設置義務が生じている建物には殆ど消火器が設置されていますが、実は消火器の代替品として簡易消火用具を設置することも法令上は可能となっています。🧯✨ しかし、ここで"能力単位"...
▶︎ お役立ち · 24日 8月 2020
連結送水管の中間ポンプ制御盤「鍵」
地上からの放水による消火が難しい高層階の建物が火事になった場合に、地上にある「送水口」から消防ポンプ車を用いて加圧送水し、上階に設けられた「放水口」に消火ホースを繋いで消火活動を行う為の設備が「連結送水管」です。🚒💨...
▶︎ 工事 · 29日 7月 2020
パッケージ型消火設備の表示灯回路は耐熱 “以上” で配線
屋内消火栓設備の代替設備であるパッケージ型消火設備や、移動式粉末消火設備の設置時には電気工事として「耐熱 “以上” の性能である電線を用いた、表示灯回路の配線」を行います。🚨👷✨ この時、使用する電線や配線工事方法について、弊社でパッケージ型消火設備の設置を行ったケースを例に言及します。📃 ☑...
▶︎ 工事 · 16日 7月 2020
誘導灯A級という一番大きいサイズを設置
今回ついに、滅多に設置しないA級の誘導灯を設置せざるを得ない案件を弊社で担当した為、ご報告です!💡(´∀`*)ウフフ♪ 誘導灯にはA・B・C級と3種類の大きさがあるのですが、デカいし高価なこともあってA級って割とレアな印象です。🗽💦...
▶︎ お役立ち · 17日 6月 2020
防炎物品(製品)であるビニールシート
誰が想像できたでしょうか、感染症防止対策の為に「レジ・カウンター前に透明のビニールシートを吊るす」なんて状況を‥。🔭 しかし、その付け焼き刃で吊るされたビニールシートに火がついて、あわや大惨事に‥という事例もあり火災リスクがあるという話も出てきています。🔥\(゜ロ\)(/ロ゜)/🧯💦 ☑ 防炎物品のビニールシートに交換したい ☑...
▶︎ お役立ち · 30日 4月 2020
消防法によってイベントが中止 コミケ
わ!このブログ執筆依頼、最も長いタイトルになりました。🎐笑 今回、消防署日記でお馴染みの奥 慶士郎先生(@okudayo)が発行された話題作「コミケの参加者が多すぎると消防法によってイベント中止になるって本当ですか⁉」を拝読させて頂きましたので、この感動を共有したくキーボードを叩いております。💻♪...
▶︎ 資格・勉強 · 18日 4月 2020
資格試験が危険物乙4 17才
消防法上で規定された国家資格の中で、圧倒的に有名かつ受験者数が多いのが “危険物取扱者乙種4類” でしょう。⛽✨ よく “乙4” と呼ばれているのは、この危険物乙4のことを指していますね(※消防設備士にも乙4あるのに‥)。🎫(;´Д`)💨笑 管理人は “まぐれ”...
▶︎ お役立ち · 31日 3月 2020
消防法に基づく国家資格 消防設備士
皆さんが大好きで現在Twitter上でも注目されている “消防点検” については、消防法第17条の3の3にて定められています。🐣♪ そこには「消防設備士免状の交付を受けている者又は総務省令で定める資格を有する者に点検させ、その他のものにあっては自ら点検‥」と謳われており、この “総務省令で定める資格”...

さらに表示する