· 

火災通報装置が連動して誤発報した場合の停止方法

専用受話器の応答ランプ点滅時 火災通報装置
専用受話器の応答ランプ点滅時の様子…。

例えば(6)項イ 病院や、(6)項ロ 福祉施設等では、自動火災報知設備連動して、所轄消防署直通の電話である火災通報装置が作動する仕様にしなければなりません。📞(´∀`*)ウフフ

 

ただ、もし誤発報が起こった場合にも『カチャカチャ…プルルルル…☎』ってな具合で電話がかけられてしまうので早急に復旧しないと、消防車が到着してしまいます。🚒💨

 

そんなわけで火災通報装置が作動した場合の復旧方法について、①誰でも可能な方法、②消防設備士しかできない方法、の二つを以下に紹介していきますので、お茶でも飲みながら、『お茶する』といいながらコーヒーを飲みながらご覧下さいませ。🍵☕

火災通報装置の作動スキーム


✍(´-`).。oO(通報ボタン or 自火報連動で作動させた動画もあるんですが…、、自動音声でガッツリ建物情報を言っちゃうんでアップロードして紹介出来ないんですよね…。。笑

火災通報装置 自火報 連動 スイッチ
火災通報装置の作動スキーム…。

上記スキームに “通話割込ボタン” というワードが二回登場しているのですが、その “通話割込ボタン” には以下の働きをします。🔘☜

  • ① 火災通報装置作動時、受話器が切れている状態で押すと通報が取り消すことができる。
  • ② 火災通報装置作動後、自動音声が再生されているときに押すと割り込んで通話できる。

この記事では “誤発報” して復旧したいけど方法が分からない!という方を対象にしていますので、①について以下に続きを写真を交えて紹介していきます。📷✨

参考:東京消防庁

『通話割込🔘』ボタンの位置


火災通報装置本体の通話割込
火災通報装置本体の通話割込🔘の位置…。
専用受話器にも通話割込
専用受話器にも通話割込🔘があります…。

もう一つの復旧方法(消防設備士のみ)


🚫(´-`).。oO( 以下に紹介する火災通報装置の復旧方法は…、、消防設備士4類免状取得者でなければ行えません…!!

 

受話器コードに鍵 火災通報装置
当該現場では受話器コードに鍵がぶらさがっていました…。
火災通報装置 鍵 理由
なぜ🔑なのかという理由は不明…。

火災通報装置本体 開錠
火災通報装置本体をオープン…!
青いボタンを押すと復旧
ロム下にある青いボタンを押すと復旧します…!

まとめ


消防用設備点検日 メモ 忘れない
弊社点検日がメモされていて有難い…。
  • (6)項イ 病院や、(6)項ロ 福祉施設等では、自動火災報知設備と連動して、所轄消防署直通の電話である火災通報装置が作動する仕様である為、もし誤発報が起こった場合でも電話がかけられてしまい、早急に復旧しないと消防車が到着してしまっていた。✅
  • 火災通報装置には “通話割込ボタン” というものがあり、火災通報装置作動時、受話器が切れている状態で押すと通報が取り消すことができる事と、動音声が再生されているときに押すと割り込んで通話できる機能があった。✅

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ダハラ (金曜日, 27 9月 2019 23:16)

    リセットボタンの役割を詳しく教えていただきたいです!