消防・防災に関することはもちろんのこと、防犯・震災対策などのあらゆるご相談を承ります。
弊社の防災コンサルティング業務では、長年培ってきたノウハウを用いて、消防相談・防災教育・各種提出・震災対策などの一切の業務を作成支援させて頂きます。
消防法や関係法令の改正などにより、建物の防火管理体制が強化されました。
また、火災や地震等の災害で被害を受けても企業がどのようにして事業を継続させるかを検討することも必要となります。
※事業継続計画 (Business Continuity Planning, BCP)
防火管理体制の強化や地震対策は、火災予防や災害に対する高度な知識と経験が必要となります。
弊社にて総合的な防災に関する管理をご依頼いただければ、最適な防災環境の実現するためのお手伝いをさせて頂きます。
地域住民の皆様や、マンションオーナー様、事業所様とお付き合いさせていただければと考えております。
おかげさまで、弊社は多数のお客様から特区民泊に設置する消防設備の発注をいただいており、実績を積むことができております。
その際に、消防設備の設置・メンテナンスという “ハード面” のサポートだけでなく、通常の一戸建てや共同住宅を民泊へと変更するにあたっての “ソフト面” の補助に関してもソリューションを提供させていただいております。
ご不明な点、お手伝いできることがありましたら、お気軽にお声かけください。
弊社の根幹の事業が “福祉施設” への消防用設備の施工・メンテナンスであり、数多くの実績がございます。
福祉施設の現場は多様化しており、そこに適用される消防法も様々です。
また、防火管理者・火元責任者などは消防計画作成などの業務もあるため、多忙な本業に差し支えないよう効率的に責任を全うしなければなりません。少しでも福祉施設関係者の方々の負担を減らせるよう、サポートさせていただきたい思いです。
弊社は、昭和36年より大阪市にて消防設備業を営んでおります。おかげさまで多くのお客様から信用いただきまして、事業を継続できております。消防設備士の独占業務はもちろんのこと、各種関連業務のノウハウが蓄積されております。
この業界がより発展し、より多くのお客様に消防・防災に対する準備や関心を持っていただけるよう努めたいと考えております。
消防設備業を営む上でのノウハウや、資格取得に関しても一つ弊社にご相談いただければ幸いです。
以下、防火コンサルタントに関する記事一覧です。📚